グリーンエッジからのパッティングテクニック

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ グリーンエッジからのパッティングテクニック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーン回りからのアプローチが苦手な人が多いですね。

グリーンエッジからカップまで20ヤードぐらいの距離をうまく寄せるにはどうすればいいのでしょうか?

この場合、ウェッジや7番、9番アイアンなどで転がすこともあると思いますが、パターを使う方が一番多いのではないでしょうか。
でもなかなか距離感が合わない・・・

そのミスの多くがショートしてしまうか、強すぎてカップをオーバーしてしまいます。
大きく振りすぎて軌道がずれて的外れな方向に飛びだしたり、あり得ないことにパターでダフる方もいるかもしれませんね。

エッジからのパッティングが難しいのは、エッジ部分の芝が長く、芝の影響を受けるからですね。
パターをグリーンで普通に打つように使うとまともに芝の影響を受けてしまいます。

パターがうまくいく為にはインパクトがとても大切です。
特に、グリーンより芝の長いエッジからでは、通常のショットとは違い球の出だしの芝の抵抗で転がりが悪くなったり、曲がってしまったりします。

では、出だしの芝の抵抗(初期抵抗)を減らして、予測したラインに乗せ、ぴったりとカップに寄せていくためにはどうしたらいいのでしょうか?

そのコツは、アッパーにボールを捕えることです。
ダウンブローに打ってしまうと、芝の抵抗を最大に受けてしまい、方向性も距離のコントロールも失います。
芝の長いエッジからでは、水平に動かすよりもアッパー軌道で打つようにするといいでしょう。

アッパーにボールを捕えるためには、ボールをいつもより左に置いて構えます。

ロフト角やシャフトの形状にもよりますが、セットアップでシャフトを、正面から見たときに垂直かヘッドファースになるように。
ハンドファーストにはしないでください。

インパクトでもハンドファーストにせず、そのままの形でヒットしていきます。
そうして打つとアッパーにボールを捕らえることができます。

すると、ボールは少し空中を飛ぶので、芝の抵抗を避けることができます。

さらに、ロフト角と同じかそれ以上の上昇角でヘッドが動くためバックスピン量をなくすことができ、どんどん前へ転がるボールになるというわけです。

ぜひ、試してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)