全国高校長協会が最初の申し入れをしたのが7月。TOEICが撤退。大学教員らも署名を国会に提出。その時期に決断していれば、「英断」と言われたと思うけど……。英検の予約金を既に振り込んだ人もいるだろう。実施されて大きな混乱になるのは避けられたが、この迷走で受験生が翻弄されてしまった。 https://t.co/6JKACypdkD
— 杉原里美/Satomi Sugihara (@asahi_Sugihara) October 31, 2019
1週間後にTOEICテストだけど、何もやってない、どうしよう。。。
— TOEIC初心者のみかた!モモセ先生 (@momosetoeic) November 1, 2019
そんなあなたに、パート5対策!
この対策だけで100点アップも夢じゃない!https://t.co/IdqqUAmdFs#TOEIC
英単語 英訳解答編
— 英語単語のつぶやき (@LetsGo_Study) November 1, 2019
active (ˈæktɪv)【形】活発な・積極的な
advantage (ədvˈænṭɪdʒ)【名】利点・利用すること #英語 #英単語 #TOEIC #受験 #学習
英単語 英訳編
— 英語単語のつぶやき (@LetsGo_Study) November 1, 2019
【形】活発な・積極的な
【名】利点・利用すること
答えはコメント欄で!#英語 #英単語 #TOEIC #受験 #学習 #英訳
明日のTOEICは全部Bにかけます。対戦ありがとうございました
— 皐月 咲癸 (@saki_novels) November 1, 2019
【カナダ留学で日本人女性が一番セクハラを受ける理由 】カナダでは日本人(留学生)の女性が一番セクハラに遭ってると思う。 他のアジア人留学生と比べても日本人がワースト… #ワーホリ #留学 #TOEIC #カナダ #セブ留学 #オーストラリア #英語 https://t.co/9f28HlI4b6
— 加奈 (@Kana_Canada) November 1, 2019
【species】 人類、種、種類 [発音] https://t.co/qSRRwqLEgC #toeic
— TOEICでるでる単 (@toeic_derutan) November 1, 2019
TOEICで点数取って英語を売りに現場に入った所で、実際話せないし書けないだと困るの結局、自分じゃん、と思ってしまうので、効率悪くても同時に英会話をやってしまう。。
— あかい (@tinyalice_akai) November 1, 2019
できない仕事は自分が困るだけだから、引き受けない主義だし。。今だって開発バリバリできます!とか嘘つけるけどやらないし。。
TOEICのスコアシート返ってきたけど語彙と文法だけ今回上がってその他の項目はほとんど上がってない
— notebook (@notebook383) November 1, 2019
英文章読解力はほとんど改善されてないなこれ
Things to do:
— Raiki (@raiki_pumpkin) November 1, 2019
・学会最終リハ
・課題提出
・研究会パワポ
・冬インターン エントリー
・TOEIC勉強
秘書検おわったらTOEICの勉強と本いっぱい読む!大学の図書館第3の家にします
— りょん (@rihrn_81) November 1, 2019
コメントはありません。