今回ナビゲーターを務めたのは
— 映画『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』公式🔥 (@T34movie) October 9, 2019
自他共に認めるロシア&ミリタリーオタク#上坂すみれ 氏ッ!🔥
高校時代旧ソ連国歌などに影響を受け上智大学ロシア語学科に進学したガチっぷり故、その説得力は抜群だッ🔥
是非最低でも34回は観てくれッ‼️#T34レジェンドオブウォー
10.25(金)進軍開始🚩 pic.twitter.com/E3Cobn7hNM
きららちゃんお願いします🙏
— まる (@kWywUgwqE6YuwuT) October 9, 2019
きららちゃんの水着着て海行きました💕彼にほめて貰えたのもきららちゃんの水着のおかげ🙏
次は下着かいます!可愛いって褒められたい😭
安室ちゃんの聖地巡礼!!
台風被害がでた地元に物資送りたい!
お母さんと旅行!
語学留学の為の費用に貯めます!
お願いします😭
つか木1語学て言ってた気がするけど切って大丈夫なの?
— 藤沢 (@F141SH) October 9, 2019
nhk第二の語学学習並みの短時間で放送が終了(TдT)#nhk_suppin
— にこり (@coco_comachi) October 9, 2019
語学学習のみならず、何事もイキってしまってはいかんということですね。気をつけよう。
— K (@odna_iek) October 9, 2019
近年、心理学が様々な精神疾患を "発明" するため、"心の病" を訴える子供が多くなり、イギリスの学校ではヒーリングの時間に単位が認められたり、精神的ストレスを理由に語学の授業を回避する生徒が現れ、学業に支障が出ている#心理学 #似非科学 #ニセ科学 #疑似科学 https://t.co/xyEbrefmDq
— 北欧の理想と現実 (@yasemete) May 21, 2019
遅いかもしれないけど、英語学とか言語学をやっている人が見たら血管が切れるか詰まるリプ欄です。
— 田中健一 (@TNK_KNCH) October 8, 2019
拓殖大学ミスミスターコンテストN︎☺︎.4
— 今井 綺羅 ミス拓殖No.4 (@tu__ms194) October 7, 2019
拓殖大学 外国語学部 英米語学科 4年
今井 綺羅(いまい きら)です!
前のアカウント、凍結しちゃったので
フォローしていただけると嬉しいです😢🌷
よろしくお願いします🙇#拓殖大学 #拓大ミスコン #ミスコン #ミスコン2019 #拡散希望 pic.twitter.com/dHNJ7GZTcp
中国語通訳者、講師の徳久圭先生のブログ。外国語上級者への警鐘。後半の中野好夫氏の引用文章は必読です。
— 幡野泉 (@Hatano_Izumi) October 9, 2019
↓↓↓
語学における「威張り系」や「昔取った杵柄系」について – インタプリタかなくぎ流 https://t.co/zvBkMEGUpb
うわ、そんなこと言ってたんだ!こんな総理にお祝いなんかされたくないね😤 そもそも職業訓練って何なん?って聞きたい。企業に勤めるにしても、教養やプログラミング能力や語学等、学力が必要になるはず。職業訓練って、もしかして若者を奴隷化させること? https://t.co/GFHKuWpeR0
— Lily🏳️🌈 (@Lily_seiji) October 9, 2019
というか合同誌というものがすでにあったのも驚きですよね…日記に画伯と会うって語学力無くしてたかもしれない…
— [カラテ] (@sofs72) October 9, 2019
コメントはありません。