ずっと右側が左よりも筋肉が凝りやすくて疑問だった。
— Hana Mizuki (@mizukihana_soul) November 23, 2019
右側は左脳
👇
左脳は男性性
👇
男性性の方が強いから右側の筋肉が凝っていた
🌷右側凝りやすい人は女性性を意識
🌷左側凝りやすい人は男性性を意識
右脳左脳で人のタイプをカテゴライズするのはよしんば良いとしても、
— kaz yamamoto_催眠術とかメンタリズムとか (@kazyamamoto7) November 23, 2019
右脳左脳理論を科学の名のもと発信して収益をたてるのは、どんな文献参照したんだ?と思う。
この前、エムズっていうアダルトグッズのお店に行ってきたんだけど、脳みその形をしたオナホが「君は右脳派?左脳派?」という言葉とともに並んでるのを見たら怖くなって店を出てしまったんだよね。
— ド底辺ガエル (@doteihen_frog) November 23, 2019
聞き取りかあ。
— ヤズミン🌙☀️ひきこもり化学物質過敏症 (@flowerchild_com) November 23, 2019
私も聞き取り苦手なのよ。
日本語でも全然耳に入って来ない。
右脳とか左脳とかのタイプで
どうしても得意不得意があるよね。
リスニングはやっぱり量は関係あると思う。聞き流しではなく超集中して聴く。1日5分とか。そして聴くだけでなく、聴いた文章を言ってみる。
明日ダメですの飲み会だからダメですbot見直してたけど、右脳でこんな事あったなぁと思いながら、左脳で何で私は昼間からダメですbotじっくり見返してるんだ?ってなった
— チーム「ダメです」 (@team_damedesu) November 23, 2019
右脳で寝て左脳で起きるんだ
— オデュッセア (@7kgmc) November 23, 2019
いや左脳さんも無理やで
— 左脳。固ツイ。@高校受験 (@sanou_20040625) November 23, 2019
でもあんたも時計も鬱だよね、左脳は半身を元の女の子の宝物たるぬいぐるみにしたせいで望んだ人間らしい生活も生きる事も叶わず姿故に殺される(破壊される)し
— 由乃海雫 (@Shizuku_yunomi) November 23, 2019
時計は庇って大事な人に謝りに行こうとするけれど旅の道中で罪を犯してない(魔物殺すとか)してないわけなくて地獄行きで結局会えないから
右脳「ねむい」
— ファイ@ゲームいろいろ (@duy_phi_CROWNED) November 23, 2019
左脳「ねむい」
本能「ねむい」
僕「マックスレイドバトル」
ほーるの位置は眉間ぐらいのど真ん中みたいですよっ(`・ω・´)多分チソチソの曲がりっぷりで右脳左脳?って意味なんだと思いますっw男の娘ほーるは普通にあにゃーるですが、ほりほね先生式の巨大なチソチソの尿道も…HENTAI世界が一般的になればいつかはでると思いますっw
— 片倉 (@katakuramoge) November 23, 2019
友達との左脳をあまり使わない会話が好き pic.twitter.com/ckkn4a7UW0
— Vanessa;) (@hsm_0715) November 13, 2019
コメントはありません。